レース地のキルトバッグ完成~♪
梅雨の晴れ間。
今日は湿度もなく爽やかなお天気に恵まれましたね。
お洗濯物も良く乾いたようです。
久しぶりにキルティングのバッグを作りました~。
レース地にチクチクとキルティング(ミシン)したバッグです。
ついでにスマホケースも二つほど♪
今回は今までのよりか、かなり大き目に作りました♪
横が30cm。
高さが20cm。
マチが13cm。
これで、たくさんの小物が余裕で入りますね。
キルトのピッチは8mmです。
これ、かなり細かいのでキルトする時間もかかるんですよね~。
縫っていれば、いつかは終る~♪
という感じでキルトしましたよ(笑
まずは大き目に荒断ちをしてキルトをとってから本裁断です。
この工程を手抜きすると、あとで縫い辛いので必要不可欠なんですね。
綿レースもバッグにピッタリとお色が合いました。
裏地はこの生地↓
はい、
エプロンで登場した生地ですね~。
バッグにピッタリでしょ?
ポケットもいろいろな大きさで4個作り、底板も作ったので
これで、形が崩れません。
斜め方向から見ると、こ~んな感じです。
表地、裏地ともにストレッチ芯を貼ったので
見た目よりかはしっかりした仕上がりになりました。
このバッグも汚れたら、持ち手を外して洗濯機でジャバジャバしましょ♪
今日のおまけ~♪
我が家のベランダに毎日来るお客様。
お名前は「ノラクロ」ちゃん(私が付けました)です。
略して「ノンたん」です^^
ご飯もしっかりいただいて、東ベランダの木陰でお昼寝タイム~♪
ノラクロちゃん専用のベッドで気持ち良さそうですね。
良く食べて、良く遊んで、良く寝る子です。
去勢も済んでいて、我が家の他でも2軒ほどご飯をもらっているみたいで
かなりのグルメです^^;
冬の間はこのベッドの上にお屋根付きのモコモコベッド(ホッカイロ入り)が設置されますが
もう暑いのでモコモコベッドはとりあえず撤去となりました。
暑くなった今、夜は他のお家で寝ています。
他のお家ではどんな待遇を受けているんでしょうね~。
チョッと気になる所です^^;
ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
バッグ | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
そう言えば…バッグはお久しぶりですね。
それにしても8mmのキルティングだなんて…お聞きしただけでも気が遠くなりそうです。
内布が優しいお色でとっても素敵ですね。
底板の縁取りのレースも素敵です。
何度見ても、カランドリエさんのバッグは至れり尽くせりの優しいバッグです。
のらちゃん、可愛いですね。
コンスタントにお出ましになるのは、やはりカランドリエさんのお宅の居心地がいいからなんでしょうね。
No:2365 2013/06/23 17:59 | cureha #NF85vSEYURL[ 編集 ]
cureha さま
curehaさん、早速のコメントありがとうございます♪
>そう言えば…バッグはお久しぶりですね。
そんなんです。
ブログを確認してみたらこのバッグ、2年前にアップしてました。
もう、オーダーが入ることはないだろうと思ってましたが。
私のバッグをご覧になったお客様からオーダーをいただいてビックリしました。
私にとっては古いデザインと思っていても、初めてご覧になる方にとっては新鮮なのかもしれませんね。
そうそう、
最初の頃のキルトは倍のピッチでしたが
このピッチにしてから、形崩れしないでしっかりとしたバッグになったようです。
>内布が優しいお色でとっても素敵ですね。
>底板の縁取りのレースも素敵です。
>何度見ても、カランドリエさんのバッグは至れり尽くせりの優しいバッグです。
わ~!
curehaさん、身に余るお褒めの言葉、恐縮です。
しかしながら、このバッグにかぎらず、今まで数多く作った作品たち。
これで満足と思える作品は未だなくて・・・。
どこかしらチョットした後悔が残ります。
いつになったら満足のいく作品が作れるんでしょうね。
きっと、ず~っとお勉強なんですね。
うふふ。。
ノンたんは最初はシャーシャー!とアラシを吹いてましたが、
今ではとっても甘えるようになってくれました♪
聞く所によると、ほかのお宅には「ガオちゃん」と呼ばれているそうですよ。
No:2366 2013/06/23 19:06 | カランドリエ #PFivtnXgURL[ 編集 ]
8mmピッチですと?!(@_@;)
それは気の遠くなるような作業ですね~。
大変だった分、キルトのバッグは美しく丈夫に仕上がっていてとても素敵だわ~♪
小物雑貨には見た事が無い裏地だと思ったら!・・・なるほど!先日のエプロンの生地でしたか~!
このお色の組み合わせ、上品ですごくイイですね~♪
そして・・・・ドレスを纏ったようなスマホケース!
見ているだけでいつも溜息が出ます。(^^)
専用のベッド、その上お食事付きだなんてノンたん幸せですね~。
毎日お食事も寝床も気の向くままに~♪
うふふっ、何だか大奥を見ているようだわ~。(笑)
No:2367 2013/06/23 22:43 | akerin #AGI7I832URL[ 編集 ]
akerin さま
akerinさん、いつもコメントありがとうございます♪
8mmピッチ、たしかに縫いでがありましたよ~。
それでも、キルトをとっている時は無心になれるので結構好きな作業かもしれません^^;
>物雑貨には見た事が無い裏地だと思ったら!・・・なるほど!先日のエプロンの生地でしたか~!
>このお色の組み合わせ、上品ですごくイイですね~♪
akerinさん、ありがとうございます。
ショップのお客様のほとんどが40代から60代の方ばかり。
なので、可愛らしくなりすぎないように気を付けていますが、
出来上がってみると、いつもながら一抹の不安が残ります。
そんなわけで、いつも納品のときはドキドキなんですよ。
>そして・・・・ドレスを纏ったようなスマホケース!
>見ているだけでいつも溜息が出ます。(^^)
akerinさん、ありがとうございます。
スマホケースは、いつもとほとんど同じ感じなので、
アップしようか迷ったのですが、せっかく作ったので・・。
こちらはお友達おふたりからのオーダー品でバッグと一緒に27日に納品なんです。
お気に召していただけるといいのですが・・・。
うふふ。。
ノンたんは本当に気ままです♪
私がここへ引っ越してちょうど10年ですが、
その前からいた子なので相当な歳みたいですね。
でも、体もしっかりしていて体格もすごくいいんです♪
まだまだ長生きしてくれそうです。
それにしても、大奥とは面白い表現ですね~♪
ノンたんにぴったりです~♪
No:2368 2013/06/23 23:37 | カランドリエ #PFivtnXgURL[ 編集 ]
こんにちは
素敵なバックができましたね。
大きめで使いやすそうです。
お洗濯できるのがすごいです。
裏地も素敵ですね~。
のらくろちゃん気持ち良さそうにしてますね。
すっかり寛いでいます。
のらくろちゃんはいろいろなお宅でお世話になって幸せ~♪
これからも幸せでいて欲しいです。
No:2369 2013/06/24 14:22 | グリーンリーブス #-URL[ 編集 ]
グリーンリーブス さま
グリーンリーブスさん、いつもコメントありがとうございます。
バッグ、お褒めいただいてありがとうございます。
今までのサイズは小ぶりで持ちやすい大きさなんですが
今回のオーダー主様は持ち歩く小物が多いとのことで
このサイズになりました^^
布製のバッグなので、使っている内にどうしてもよごれるんですよね~。
なので、お洗濯できるようお作りしています^^
明後日、納品なんですが、いつものごとくドキドキしてますよ~^^;
うふふ。。
ノンたん、気持ち良さそうでしょ?
今日も、たった今お昼寝から目を覚ましてご飯を食べてお出かけして行きました。
ミータンもグリーンリーブスさんのお宅で可愛がってもらって幸せですね♪
どの子もみんな、これからも元気で幸せに過ごしていってもらいたいですね。
No:2370 2013/06/24 18:21 | カランドリエ #PFivtnXgURL[ 編集 ]
何時もこっそりお邪魔してます。
カランドリエさんのレース使いは神業だと思ってます
ミシンでキルティング、、私には出来ないです。
手縫いだと誤魔化しもききますがミシンだと誤魔化しが出来ないのをこれ程の作品にしてしまうとは
どれもこれも素敵で参考にしようと思いますが、、このふんわり優しい作品はまだ私には作れないでいます。
これからも作品を見せて頂けるのを楽しみにしていまね。
No:2371 2013/06/24 22:39 | eru #-URL[ 編集 ]
eru さま
キャ~!
eruさん、お久しぶりです~!
そして、訪問いただきましてありがとうございます♪
私も時々こっそりお邪魔させていただいてますが、
手縫い作業が全く苦手な私にとっては、eruさんの作品こそが神業だと思ってます!
キルティングにしても、シンンはガガ~ッと縫ってしまえば早いですが、
手でキルティングをするのって本当に大変ですよね。
私なんか、このバッグをミシンで作るのと、
見返しと裏地の部分を手で落とし縫いするのとで同じくらいの時間がかかりましたよ~^^;
それくらい手縫いは全くの不器用なんです。
なので、eruさんみたく手で縫ってらっしゃる方は本当に尊敬しちゃいます。
いつだったか、キルトの先生が「キルトは時間の貯金なのよ♪」と言われてましたがその通りですね。
私もeruさんの作品を楽しみに、これからもこっそりお邪魔させていただきますね♪
コメントありがとうございました♪
No:2372 2013/06/25 18:23 | カランドリエ #PFivtnXgURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)