今年は、例年にない暖かな秋でとても過ごしやすいですね~♪
そうそう、
最近、車で走っていると実をたくさん付けた柿の木が目に入ってきます。
黄色く熟した美味しそうな柿です♪
ところが、
食べごろを過ぎているというのに、どこのお宅もそのままにしているんですよね~。。
何だか、もったいないわ~。
なんて、感じちゃいます^^;
そんな柿の実も、晩秋には鳥さんたちがすべて食べつくしてるから
もしかしたら、そのために残してあげているのかもしれませんね^^
秋も深まってきて、そろそろ灯りの恋しい季節になりました。
そんな夜には、ベランダのキャンドルを灯して、
ライトダウンした部屋の窓越しでお食事でもしたいですね~♪
四季咲きのバラの花が、ことし最後と思われる蕾を付ましたが
今日、やっと開きました・・(上の画像↑)
淡いピンクの小さなミニバラです。
オリーブの木の根元なので、あまり大きくななりませんが
切り戻しを繰り返しながら、何回も咲いてくれた健気なバラです♪
そして~
今はショップ用とオーダー品と、並行しての作品作りをしていますが
主にタオル類とメガネケースを作ってました♪
タオル類やメガネケースは、今までに何回もアップしているので
新鮮味がありませんが、ショップ用として大切な制作の一貫です。
オーダーが一番多いのもタオル類なんですよ。
メガネケースはメガネに合わせて、大きさやレースを変えて作ってます^^
で、
そんな中、気晴らしにレース地でコースターを作ってみました♪
うふふ。。
コースターもたくさんアップしているので、変わり映えしませんよね。
白なので、どんなグラスやカップにも合うかも知れません。
汚れたら、ブリーチでキレイになりますよん♪
さ~
あと何日か、もう少しショップの作品を作ったら
そろそろ、オーダーのクッションのカバーを作りましょ♪
先日アップした全面レースのカバーです。
3枚なので、あしらうレースもたくさん使います。
その前に足りない分のレースの買い付けに行って来ま~す♪
レース屋さん巡りは楽しいから大好き♪
コースター | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんばんは
わぁ~ ロマンティックです~
やっぱりカランドリエさんはセンスが違いますね~

素敵な灯とバラ
今年はまだ暖かいですね。うちの柿も甘くなって今食べています。
高い所はなかなかとれないので鳥さんに残してあります
コースター白もいいですね。
汚れても洗えていいです。
またいろいろ作品作り頑張ってください。
わたしもまた作品お願いすると思うので、その時は宜しくお願いします
No:1755 2011/11/02 22:46 | グリーンリーブス #-URL[ 編集 ]
うわぁ~!!
癒されます。このガーデン。
いつ見ても、何度見ても大好き。
(うちのちっこいガーデンには火が灯らないので…)
やっぱり本家本元は素敵です。
秋の夜長を一層楽しませてくれますね。
そうそう、「汚れたらブリーチ」白はコレができるから好き。
それ以上の魅力があるんですけれどね…。
No:1756 2011/11/02 23:24 | cureha #NF85vSEYURL[ 編集 ]
ベランダのキャンドル・・・・すっごく素敵な空間ですね~。
そうそう、↑curehaさんのガーデンで見かけましたが同じキャンドルがこちらにもあってビックリ~!
カランドリエ宅のキャンドルがモデルでしたか。
キャンドルの灯の下、バラの花もとても優雅だわ~♪
白は清潔感があって大好きです。
素敵なレース、また沢山見つけて来てくださいね♪
No:1757 2011/11/03 01:34 | akerin #AGI7I832URL[ 編集 ]
キャンドルの使い方が大人ですね。
キャンドルは防災用には不向きなので,演出用に使うのがいいいとわかりました。
私も真似してみます。
No:1758 2011/11/03 04:55 | 季節の花々 #-URL[ 編集 ]
グリーンリーブス さま
こんばんは^^
今日はショップの日ですっかりお返事が遅くなってしまいました。
ロマンティックだなんて言っていただいて、ありがとうございます。
秋になって初めてキャンドルを灯しましたが、やはり自然の灯りは温かみがあっていいですね。
グリーンリーブスさんのお宅にも柿の木がおありなんですね^^
お家に実のなる木があると、家が実るといっていいらしいですよ。
だから、いつまでもお二人、仲がいいのですね♪
いつも羨ましいな~と思ってます♪
ふふふ。。
コースターは遊び感覚で作れるので、楽しい作業なんです^^
白はブリーチも簡単ですものね。
また、グリーンリーブスさんに喜んでいただけそうな作品作りに頑張りますね。
その時は、こちらこそよろしくお願いしますね^^
No:1759 2011/11/03 19:02 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
cureha さま
curehaさん、こんばんは。
今日は、今までで一番たくさんのお客様が見えて、一人でテンテコ舞いでした。
今、珍しくフードマンがカレーを作ってくれてるので(明日、雨です)、その間にコメントのお返事を書いてます。
>うわぁ~!!
>癒されます。このガーデン。
>いつ見ても、何度見ても大好き。
curehaさん、いつも嬉しいお言葉ありがとうございます!
でもね、
先日、curehaさんのガーデンを拝見した時の感動はもっともっとすごかったですよ~!
あのガーデンに触発されて、いま、少しづつベランダをキレイにしております^^;
とは言っても、たかがベランダなので、そうは見栄えはしませんが。
白は気がねなくブリーチできるからいいですよね~♪
白の清潔感。
やはり一番の魅力です^^
No:1760 2011/11/03 19:15 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
akerin さま
今日も暖かったですね~。
先ほど、最後のお客様が帰られて、やっと、お返事を書いてます。
>ベランダのキャンドル・・・・すっごく素敵な空間ですね~。
いえいえ、夜に撮ったから、周りの粗が見えないだけなんです。
でも、やはりキャンドルは何となく癒されますね。
>そうそう、↑curehaさんのガーデンで見かけましたが同じキャンドルがこちらにもあってビックリ~!
>カランドリエ宅のキャンドルがモデルでしたか。
curehaさんのキャンドルは我が家とは問題にならないくらい素敵で、
モデルだなんて言われると穴があったら入りたいくらいです。
温かみのある素敵なガーデンでしたよね。
「一日中、過ごしたいわ~♪」
と思えるようなガーデンで、さすがcurehaさんだわ!と思っちゃいました。
>白は清潔感があって大好きです。
>素敵なレース、また沢山見つけて来てくださいね♪
わ~!
akerinさんも白がお好きでしたよね。
また、白の素敵なレースをたくさん仕入れてきます。
たまにはレースだけのアップもいいかも知れませんね♪
No:1761 2011/11/03 19:33 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
季節の花々 さま
こんばんは。
今日も過ごしやすい一日でしたね♪
>キャンドルの使い方が大人ですね。
>キャンドルは防災用には不向きなので,演出用に使うのがいいいとわかりました。
>私も真似してみます。
キャンドルの受け(スペイン瓦)は主人が作ったので 、季節の花々さんのお言葉を聞いたら、きっと喜ぶと思います。
たしかに防災用としては不向きかもしれませんね。
その点、たまにキャンドルの下でお夕食なんて、雰囲気があって素敵かもしれませんね。
ぜひ、試してみてくださいね。
蜜ろうのキャンドルでしたら、煙が出ないし
とてもいい香りがしますよ♪
No:1762 2011/11/03 19:40 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)