ここ何日か、蒸し暑く感じるほどのお天気ですね。
寒いの苦手な私には、とてもありがたい気温です♪
さて、土曜日は久々に遠出して、群馬県川場村の山のレストランまで行ってきました↓
毎月、ランチをご一緒させていただく、お客様兼、お友達の三人の旅です。
お友達が乗せて行ってくれたので、ノンビリと景色を眺めながらのドライブは
本当にリフレッシュ出来て、癒しの旅でした。
沼田ICを降りて川場スキー場に向かう事20分弱・・
景色は田園風景から山の景観へと変わっていきます。
そして、果樹園の中に佇む素敵なレストランが見えてきました↓
しっとりと霧の中に佇むレストランへのアプローチにはバークチップが敷かれていて
足にとてもやさしい感触です。
さすがに寒い地域だけあって、庭のお花さんたちも
最後の力をふり絞るかのように色鮮やかに咲いてました。
バラに囲まれた出窓↑の横では、可愛いリースが私たち出迎えてくれて↓
さ~
では、レストラン内から見える素敵な景観をごらんくださいな♪
坐ったテーブルから見える可愛いこの建物、何かしらと思ってお聞きしたら・・・
シェッドなんですって!
なんともオシャレなシェッドですよね♪
各テーブルには、このようにお庭から摘んできたと思われる
愛らしいお花が彩りを添えてました。
三人してウキウキしながら店内を見て回って、やっと一段落。
オーダーした料理のあまりの美味しさに、
気がつけば、いつものごとく写真を撮るのなんてすっかり忘れてて・・
かろうじて撮ったデザート写真です↓
お友達が頼んだ自家製のリンゴのタルト
そして、私ともう一人のお友達が頼んだブルーベリーのヨーグルトムース↓
このレストラン、周り一面、とっても広いブルーベリー畑なんです。
甘くておいしいベリーでしたよ。
ニャン子がいる身では、あまり遠出はできず、
久々にとても癒された一日でした。
Hさん、Kさん、
本当にありがとうございました♪
さてさて、
土曜日は癒しのレストラン♪
そして、昨日、日曜日はピアノとエレクトーンのコンサートに行ってまいりました。
姪のお子が市内のヤマハ音楽教室に行っているのですが
今年が創立60周年になるそうで、その記念コンサートなんです。
普通の発表会とは違うので
いろいろな大会で賞をいただいている生徒さん方や、先生方
そして、冴咲賢一さんとおっしゃるプロのエレクトーン奏者がいらして
それはそれは素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
中でも、現在中学2年の男の子が小学5年の時に作曲したという
ピアノとエレクトーンのタンゴの曲は
胸が切なくなるほど哀愁に満ちたメロディで涙が出そうになりました。
とても小学生が作ったとは思えないほど素晴らしい曲でしたよ。
もちろん、プロの冴咲先生の演奏も圧巻でして
スタンディングで弾かれていたのも醍醐味があってすごかったけど
私は最後の方で弾いて下さった「さくら」という曲にとても惹かれました・・
この二日間は久々に至福の時間を過ごせるとともに
感性を養える二日間でした。
旅も音楽も最高ですね!!
さ~
たくさんの元気をいただいたことだし、明日からまた頑張りましょう!
日記 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
自然溢れる素敵な山のレストランですね~。
テーブルコーディネートされたお花もお店の方の心遣いが感じられます。
デザートだけを見ても凝っていてとても美味しそう~。
カランドリエさんの召し上がったぷっくりブルーベリーも魅力的です♪
お料理もさぞかし美味しかったことと思います。
ヤマハ音楽教室は今年創立60周年にもなるんですね~。
私が退職してからかれこれ20年以上経ちますがヤマハ音楽教室の専門コースを卒業された生徒さん達の演奏を初めて聞いた時はあまりの素晴らしさに私もカルチャーショックを受けました。。。
その感性たるや・・・・すごいものがありますよね~。
会話ができなくても音楽は世界共通語です。
姪御さんも楽しみですね~。
No:1731 2011/10/18 00:25 | akerin #AGI7I832URL[ 編集 ]
おはようございます
山のレストラン素敵ですね~
良かったですね。
お友達と楽しく美味しく
カランドリエさんはいつも素敵な場所に行かれますね。いいなぁ~
そして音楽会
これもまた至福の時間でしたね。
素晴らしい2日間でストレスゼロですね。
また頑張れますね
No:1732 2011/10/18 06:27 | グリーンリーブス #-URL[ 編集 ]
本当に素敵なレストラン。
お料理はお料理そのものだけでなく、周りの景色も雰囲気もおいしさの要素ですから…
おっかしいなあ…ウチも田舎なのになあ。。。山間にあるのになあ。。。やっぱりそこに住んでいらっしゃる方のセンスですね。
日曜日は演奏会。お身内の演奏ばかりではなく他にもたくさんの素敵な音に癒されたようで、何よりです。
こうした時間が次への活力になりますね。
No:1733 2011/10/18 08:07 | cureha #NF85vSEYURL[ 編集 ]
akerin さま
akerinさん、おはようございます!
うふふ。。
本当に素敵なレストランでしたよ。
雨こそ降りませんでしたが、山霧に佇むレストランは何とも幻想的で、心が浄化される気分でした。
お料理・・・えと・・、横文字で忘れましたが、ポークの料理でお味が最高でした!
>私が退職してからかれこれ20年以上経ちますがヤマハ音楽教室の専門コースを卒業された生徒さん達の演奏を初めて聞いた時はあまりの素晴らしさに私もカルチャーショックを受けました。。。
その感性たるや・・・・すごいものがありますよね~。
akerinさん、そうなんです!
今のエレクトーンって私が習っていたころとは大違い!
エレクトーン1台でオーケストラ分をこなすような醍醐味がありますよね!
姪の発表会の時も、それはそれは素晴らしい音の世界です。
>会話ができなくても音楽は世界共通語です。
akerinさん、素晴らしい表現をされますね。
本当に音楽には言葉はいらないですよね。
No:1734 2011/10/18 10:36 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
グリーンリーブス さま
グリーンリーブスさん、おはようございます!
>山のレストラン素敵ですね~
>お友達と楽しく美味しく良かったですね。
>カランドリエさんはいつも素敵な場所に行かれますね。いいなぁ~
お陰さんで素敵な旅をさせていただきました。
気がねのない感性の合ったお友達との時間は
とても癒されて・・・
グリーンリーブスさんもお連れしたかったです!
そして、素敵な景観の中で美味しいお料理♪
新しい場所って、何だかワクワクしちゃいますよね♪
>そして音楽会
>これもまた至福の時間でしたね。
>素晴らしい2日間でストレスゼロですね。
はい!
本当に素晴らしい音楽会でした!
心に響く音楽を聴くと、自然に涙が出てくるものなのですね・・・
この二日間は感性が揺さぶられる感じがして
久しぶりに心ときめく時間に感謝、感謝でした。
No:1735 2011/10/18 10:47 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
cureha さま
curehaさん、おはようございます!
うふふ。。
お陰さまで素敵な時間を過ごさせていただきました。
建物だけでなく、借景の素晴らしさには、ただただ感動でした。
周りの景観もお料理の一部なんですね!
>おっかしいなあ…ウチも田舎なのになあ。。。山間にあるのになあ。。。やっぱりそこに住んでいらっしゃる方のセンスですね。
curehaさん、何をおっしゃいますか!
私から見たらcurehaさんち、とっても素敵です!
きっとご自分では見慣れてしまっているのですね。
curehaさんのセンスは折り紙つきですよ!
>日曜日は演奏会。お身内の演奏ばかりではなく他にもたくさんの素敵な音に癒されたようで、何よりです。
こうした時間が次への活力になりますね。
音楽は好きで、毎日よく聴いてますが、
やはり生はいいですね~!
伝わってくるものが違います。
活力をいただいて、本当は昨日から頑張るわけでしたが、何しろご老体の身。
二日間のお出かけはと~っても楽しかったですが、
昨日はダウンしてしまいました。
なので、はい!
今日から又頑張ります♪
No:1736 2011/10/18 11:00 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
芸術の秋、そして食欲の秋!
たまにはピアノなどもいいものですね。
なんと素敵な場所なんでしよう。
ちょっとした小旅行ですね。
景色も空気もよさそうです。
雰囲気バッチリ!
お食事もさぞ素敵なものだったのでしょうね。
テレビでも見ているような気分でした。
No:1737 2011/10/18 14:03 | メロディ #-URL[ 編集 ]
メロディ さま
メロディさん、こんばんは!
コンサートは本当に素晴らしいものでした。
ピアノも良かったですが、
何といってもエレクトーンの醍醐味には驚かされました。
圧感でしたよ!
>ちょっとした小旅行ですね。
景色も空気もよさそうです。
雰囲気バッチリ!
いつも素敵な所へ行かれてるメロディさんに、そうおっしゃっていただいて
何だか照れくさいです。
ニャンズがいるので、普段、あまり遠出ができないので、
久々に癒されました♪
No:1738 2011/10/18 17:58 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
お久しぶりです
ステキなレストランですね
言われないとレストランってわからなさそうですね
ステキなお家みたいで(〃^∇^)
こんなにお庭の広くて自然いっぱいの所で食事してみたいです
でも車がないと行かれないのでしょうね
我が家の方は隣とぶつかりそうに立っているビルばかりで、写真でも目の保養になりました
No:1739 2011/10/23 23:38 | オトママ #-URL[ 編集 ]
オトママ さま
うわ~!
オトママさん、お久しぶりです~!
お元気でお過ごしでしょうか?
私は、このお天気でチョッピリ体調をくずしちゃいました・・・
オトママさんも気をつけてくださいね^^
久々の遠出でしたが、とても癒されて楽しいランチの旅でしたよ^^♪
ランチも美味しかったですが、スタッフの方がとてもやさしい方ばかりで、
心配りが素晴らしかったです。
オトママさん、
画像で目の保養になっただなんて、嬉しいお言葉ありがとうございます^^
私も山や高原が大好きなので、本当に癒されました♪
たまの遠出もいいものですね。
No:1740 2011/10/24 18:53 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)