バラ柄のティーコゼ完成
2010/03/04 22:48
寒い寒いとはいっても、季節は確実に春に向かっていますね。
去年、ベランダのオリーブの木の根元に植えたビオラさんが
今日、見たら元気に咲いていました↓↓
左手前はラミュームです。
去年の春に植えたのですが中を見たら、新芽がビッシリでした。
草花って、スゴイですよね!
ちゃんと季節を覚えているのですもの
この間、途中だったティーコゼが出来上がりました。
今回は、いささか手間がかかりました。
キルトを取った次の日は寝込んでしまって・・・^^;
お陰さまで、明日、納品です。
本当はもう一つ作りたかったのですが
手をケガしてしまって・・・
右手に力が入らないので、制作もペースダウン^^;
残りの一つ、まだ途中ですが、とりあえずアップしますね。
チョッとだけ柄を変えてみました↓↓
先日、おフキンの時にアップしたバラ柄です
出来上がったら、アップしま~す^^
そして、そして^^
上のモチーフでポーチを作っちゃいました↓↓
17センチファスナー。
パイル地のふっくら感が、優しい感じに出来上がりました^^
久々にレモンちゃんのアップです
おめ目パッチリ!
美人さんでしょ?(親バカです^^;)
それでは
今日はこの辺で・・
おやすみなさ~い
スポンサーサイト
ティーコゼ | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
大丈夫?
寝込んでしまったって…
手を怪我してしまったって…
大丈夫ですか? 本当に???
それなのにティーコゼは完成して、次のティーコゼに取りかかっていて…その上ポーチを作ってしまうなんて。。。
ホントにホントに大丈夫?
無理しないでくださいね。
うんうん、かねてから思ってました。
レモンちゃんは美人さんだって・・・。おすましで気位が高い感じがするけど、実際はどうなのかしら?
ちなみに我が家のわんこ・コンちゃんは猫ちゃんが大好きです。
No:272 2010/03/04 23:08 | SAKURA #NF85vSEYURL[ 編集 ]
大丈夫ですか?
本当に、手を傷めてしまってもポーチを作ってしまうなんてスゴイです
パイル地にキルト、縫いにくくないですか?
でも素敵~
また全然違う雰囲気になるのですね
レモンちゃん、美人ですね
全然親バカではないわ
キリッとした面立ち
音は隣の家のネコちゃんとだけ会話ができるんです
でもお互いに年取ってしまったので、最近は滅多に会えないのですが
No:273 2010/03/04 23:27 | オトママ #-URL[ 編集 ]
SAKURA さま
チョッとばかりキルトを頑張りすぎたようです^^;
小さい頃からの虚弱体質で、気力にまかせてチョッと無理をすると、必ず寝込んでしまって・・・
でも、一日寝れば、すぐ元に戻るんです^^;
手はですね~
チョビにかじられました^^;
お魚をあげてて、骨をとってあげてたのですが
骨をとるのが遅いとカンシャクをおこして、私の右手人差指の根元を
パクッと。。。^^;
それでも怒れないんですよね~^^
一昨年もチョビにかじられて、外科で破傷風のお注射をしていただいたのですが、
今回もだいぶ腫れてしまったので、明日病院へ行ってきます。
私、チョビに完全にバカにされてますよね^^;
そして、レモンですが
気ぐらい高いです!
チッチとチョビはレモンの僕。
そばに近づいただけで、年中、有難い(?)猫パンチいただいております^^;
コンちゃん、ニャン子が好きなんて、可愛いです~♪
No:274 2010/03/04 23:49 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
オトママ さま
ご心配おかけしてます^^;
手がだいぶ腫れてて痛かったのですが
どうしても、このポーチが作りたくなって。。。^^;
この時間になって、さらに腫れてしまって痛くて・・・
後悔先に立たず。とは、この事ですよね^^;
懲りない私です。。。
レモンは、可愛い顔して、けっこう気ぐらいが高いんです^^
私には、かじりつくチョビも、レモンにはメロメロなんですよ^^
え~!!
音ちゃん、ニャン子とお話出来るのですか!?
すご~い!!
どんな風にお話するのかな~???^^
見てみたいです~
No:275 2010/03/05 00:01 | カランドリエ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)