何日か涼しい日が続いと思ったら、今日はまた暑くなっちゃいましたね。
それでも、朝晩はとてもしのぎやすくなりました。
そうそう、昨日、河原でたくさんのトンボが飛んでましたよ。
秋はもうすぐそこまでやってきてるんですね~。
先日トラベルポーチのオーダーをいただいたのがやっと完成しました。
今回は幅が35cm。 高さが26cmと、
いつも作っている定番のものよりか大き目のトラベルポーチです。
ピンクのサテンリボンには、それはそれはきれいなバラの刺繍がしてあるんですよ~。
オーダー主様から、ぜひ、このサテンリボンを入れてほしいとのご希望でした。
どこへあしらおうか仮置きしてみた結果、この部分に決定~。
真ん中がチョッとさびしい気がしたので、バラのモチーフとパールビーズをあしらってみました。
そして、こちらは裏側~。
広幅のサテンリボンを結んで、端の部分をミシンでチクチク縫って行きました。
25ミリの広幅なので、きれいな丸みが出なくて苦労しちゃいましたが
しっかりと止めてあるので、お洗濯しても形が崩れることがありませんね~。
私はこのサテンリボンの何ともいえないふっくら感が大好きなんです。
両面にファスナー付きのポケットを付けたので、全部で5箇所にランジェリーを入れる事が出来ます。
いつも使っているパールファスナーはムシの部分が金属のため、ランジェリーには不向き。
なので、今回はナイロンファスナーにしました。
持ち手の部分にはちゃ~んとティアドロップのパールも付けましたよ~♪
そして、ついでに同じイメージでコスメポーチも作ってみました。
20cmファスナーのポーチ。
もっといっぱいデコレーションしたかったけど、ここはぐっと我慢してシンプルに仕上げました・・(笑
は~い。
親子ポーチです~♪
オーダー主様に完成のご連絡をしたら、近日中に取りに見えるとの事。
あぁ~・・・。
また、いつものドキドキです~。
お気に召していただけるといいのですが。
さてさて、
前回のポーチのご紹介でひとつ漏れたポーチのご紹介です。
12cmファスナーなので、コンパクトとリップが何本か入るくらいのサイズ。
表側にはティッシュ入れも付いてます。
裏側は~。
お星さまのように、たくさんのパールビーズをあしらってみました。
実はこれは2個目の作品で、失敗した最初の作品は例のごとくmyポーチになりました。
とっても使いやすいですよ~。
とはいえ、2個目のこのポーチもすでにお嫁入り。
さ~、
明日はオーダーいただいたミニポーチとメガネケースを作ります。
一緒にミニミニポーチも作ろうかな♪
ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
ポーチ | Comment(13) | Trackback(0) | Top ▲
久々の更新です~。
今日はずいぶんと過ごしやすかったですね。
ずっと猛暑日だったので、この涼しさは本当に有難いです。
熱中症が騒がれたこの夏、
あまりの暑さにミシンでの制作はチョッと控え気味に。。。
ニャンズも暑いのか、冷房の効いたお部屋でゴロゴロとお昼寝ばかり。
チョビは相変わらず、お腹を出してのお昼寝です。
というわけで、ここのところミシンのお部屋から脱出して、
涼しいリビングで手仕事などに励んでおりました♪
作っていたのはピンクッション♪
今まで何回か登場している形です。
ショップに飾ってあったピンクッションをご覧になってオーダーをいただきました。
オーダーいただいたのは3個。
あしらうモチーフに合わせて、いつもよりチョッとだけ小さめに・・・。
ハーフリネンの生地に中綿を入れて丸~く仕上げます。
モチーフはタテマツリで付けました。
3mm間隔で付けて行ったので、手先の不器用な私は
ひとつのピンクッションにモチーフを付けるだけで2時間半もかかる始末。
その後、ビーズを付けたりで、いったいどれだけの時間がかかったことやら。。。
ま~るいピンクッションを作っていたら、急に四角いのが作りたくなって
仕上げたのがこちら。
こちらも私にしてはめずらしく、すべて手作業。
とはいえ、上の丸いものよりかこちらの方がずっと短時間で出来あがったんですよ(*^^*)
いつもミシンでガガ~ッ!と縫っているので
手仕事は本当に時間がかかりましたが、針を持っている時って無心になれて
とても心が落ち着きました。
ビーズ付けの時にも感じましたが、けっこう針仕事は好きかも知れません^^;
パッチワークをされる方の気持ちがチョッとだけ分かったような気がします♪
だんだん慣れてきれいな仕事が出来るといいな♪
それでは
全員集合~!
今回オーダーいただいたのは丸いクッション3つでしたが
せっかくなので、この5個の中からお好きな物を選んでいただこうと思います。
私だったら、どれにしようかな♪
ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
ピンクッション | Comment(7) | Trackback(0) | Top ▲
久々の更新です~。
それにしても、毎日暑いですね~!
あまりの暑さに、ここのところ制作の方はチョッとお休みがち。。。
それでも、涼しい時間をねらっては少しづつ作ってますョ~。
今回出来あがったのは小さなクッションです。
全部で5個作りましたが、オーダーいただいたのは4個。
ひとつはショップ用です。
いつも作っているクッションは縦、横が45cmのスタンダードなサイズ。
画像奥のクッションが縦、横30cmくらいだから、いつもよりか、かなり小さいですね。
手前のクッションは25cmだから、さらに小さなクッションになります。
周りは可愛いバラ柄の綿レース、内側には綿のケミカルレースをあしらってみました。
そして、もうひとつのデザインは
こちらも縦横が25cmのミニミニクッション♪
上のクッションの内側にあしらったケミカルレースをギャザーしながら付けたもの。
綿ケミカルなのでコシがあり、ギャザーをとるのはチョッと大変だったけど
私好みのクッションが出来あがりました。
小さいクッションって可愛いですね~♪
裏側はファスナー始末。
片押えから細幅の両押え金に変えたら、ファスナー付けがすっごく付けやすくなりました。
小さなクッション、可愛いからもっと作ろうかな~♪
ケミカルレースのギャザーがあまりに可愛かったのにすっかり気を良くした私。
同じ感じでティッシュケースなんかを作っちゃいました。
5個作った内、手前の2個だけケミカルのギャザーにしました。
パールビーズもあしらって、チョッピリおしゃれに。
私もひとつ使おうかな♪
早い方は土曜日からお盆休みに入っていることと思います。
知人は何と9連休だそうな!
何だか、休みボケしちゃいそうですね(笑
それにしても、今年は本当に暑いです。
皆さん熱中症にはくれぐれも気を付けて、楽しいお盆休みをお送りくださいね~♪
ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
クッション | Comment(9) | Trackback(0) | Top ▲
毎日、蒸し暑いですね~。
チョッと動いただけでも汗がタラタラ。。
水分補給をしっかりしないといけませんね。
8月に入って夏も本番。
というわけで、先日、久しぶりにお扇子ケースを作ってみました。
爽やかな白ベースとチョッピリ大人っぽいライトベージュです。
白のお扇子ケースは毎年、根強い人気のお品です。
やはり暑い夏には涼しそうな白が人気ですね♪
そして、こちらはチョッピリ大人っぽい明るめのベージュです↓
ベースのお花のレースに合わせてケミカルとチュールもいい具合に染まりました。
お色がピッタリ染まると本当に嬉しいです。
これまで、どんなにかレースを無駄にした事でしょう・・・。
失敗は成功の元といいますが、やっと失敗しないで染まるようになりました。
何事も積み重ねですね♪
そうそう、
何年かぶりかでマチ針のオーダーが入りました。
以前、パールのマチ針を何本か差し上げたところ、とても気に入ってくださって
オーダーをいただいたわけです。
出来あがったパールのマチ針がこちら~↓
スワロフスキーのビーズが少し残っていたので、一緒に作ってみました。
パールビーズってきれいで大好き!
このマチ針で、お裁縫が少しでも楽しくなっていただけたらうれしいな♪
ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
お扇子ケース | Comment(7) | Trackback(0) | Top ▲
あららら。。。
前回の更新からだいぶ時間が過ぎてしまいましたね。
梅雨明けの猛暑から思うとチョッとだけしのぎやすいような気もしますが
それでも、お掃除をしていると汗がポタポタです。
暑いですが、制作の方はホドホドに進めてましたよ~。
ポーチの在庫が少なくなってきたので、何個かまとめて作ってみました↓
今回は6個作りましたが、一個はすでにお嫁入り~♪
今回作った中で一番時間のかかったポーチ。
ビーズ付けにかかった時間だけでもかなりのものです。
(手作業が全くの苦手で時間がかかるだけです)
下手の長糸といいますが、
糸を通すのが面倒でやたら長くするものだから
自然と肩が上がってきて、おかげで肩がコリコリ~(笑
こちらは裏側↓
どちらを表にするかは使われる方のお好みですね♪
そして、残り3個のポーチ↓
真ん中のポーチは思いっきりブリブリにしてみました。
綿レースが12段あります。
以前、ペチコートを作った時の裾の部分をイメージして作りました。
両側は10cmファスナーのミニポーチです。
コンパクトとリップが2~3本入るくらいのポーチにしました。
あらまぁ~!
個数が合わないと思ったら、左から2番目のポーチのアップ写真を撮るのを忘れてました^^;
裏側がティッシュ入れになっているのですが、最初作ったのは見事失敗。
なので、もう一度作り直したのに肝心の写真を忘れてしまいました。
今度また、ポーチの紹介の時にさせていただきますね。
さてさて、
暑い中見えて下さるお客様が少しでも涼やかな気分になっていただけたらと
玄関のところにフラワースタンドを作ってもらいました↓
幅が50cmくらいでしょうか。
マンションの通路って無機質でさびしいんですよね。
このスタンドを置いたらお隣の方にも喜んでいただけたようです。
ボックスの中は夏らしい植栽をしてみました↓
土は自分でブレンドしたもの。
とても水はけがいいんですよ~♪
枯らさないように可愛がってあげましょう。
作ってから一番考えたのが、スタンドを置く位置でした。
ここに置こうか・・・。
それとも~↓
こんな風に後ろ向きに置こうか・・・。
あっちに行ったりこっちに移動したりしてます(笑
ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
ポーチ | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲